「mavie branchee(マヴィブランシェ)川西店っていつオープン?どこにあるの?メニューやおすすめは?」そんな疑問を持つあなたへ。
2025年7月2日にグランドオープンする話題のクレープ専門店・mavie branchee川西店の最新情報を、メニューの詳細やアクセス、実食レポ、店主さんのこだわりポイントまで分かりやすくまとめました。
バターや生クリームへのこだわり、テイクアウト専門ならではの楽しみ方、そしてSNSでも注目の新店の魅力をたっぷりお届けします。
お子さんも大人もみんな大満足のクレープメニュー。この記事を読めば、オープン日に行きたくなること間違いなしです!
mavie branchee(クレープ店)川西のオープン日・場所・アクセスまとめ
mavie branchee川西店のオープン日・場所・アクセス情報をまとめてご紹介します。
まずは、オープン情報やアクセス方法を詳しく見ていきましょう!
①グランドオープン日はいつ?
mavie branchee(マヴィブランシェ)川西店のグランドオープン日は、2025年7月2日です。
プレオープンは6月25日に行われ、すでに一部の方が先行でクレープを楽しんでいますが、正式なグランドオープンは7月2日なので、この日から本格的に営業スタートとなります。
新しいお店がオープンする瞬間って、なんだかワクワクしますよね。
オープン初日は混雑も予想されるので、少し時間に余裕を持って訪れるのがおすすめです。
「やっと川西駅前にも本格クレープ店ができる!」と、地元のスイーツ好きさんたちの期待も高まっています。
②お店の場所と行き方を解説
お店の住所は「川西市栄町11-1-14 パルティK2南ハイツ1F」、パルティK2の外側、ラソラ川西すぐ横という駅近の好立地です。
川西能勢口駅から徒歩3分ほど。駅を出て北側ロータリーからラソラ川西方向へ進み、パルティK2の外壁沿いを歩くとすぐにお店が見つかります。
目印は、可愛らしい看板とが出ているので、迷う心配はほぼありません。
以前は、極生プリン屋さん、あげパン屋るんさんが入っていたテナントなので、覚えているかもしれませんね。
通勤通学やお買い物帰り、ちょっとしたお散歩の途中にもサクッと立ち寄れる立地なのがうれしいポイントです。
駅から近いので、アクセスの良さで選ぶなら間違いなしですよ!
③営業時間・定休日・駐車場情報
営業時間は11:00~18:00、定休日は不定休です。
お仕事帰りや学校帰り、小腹が空いたときにも立ち寄りやすい絶妙な時間帯に営業しています。
お休みは公式Instagramや店頭で随時アナウンスされるので、事前にチェックしておくと安心。
駐車場は専用スペースがないため、近隣の公共駐車場を利用しましょう。
駅前エリアは駐車場が充実しているので、車での来店も意外と便利です。
地元民も駅利用者もアクセスしやすい場所なのが、このお店の強みですね。
④テイクアウト専門の魅力とは
mavie branchee川西店はテイクアウト専門店です。
イートインスペースはなく、すべての商品が持ち帰り用になっています。
駅近なので、食べ歩きや公園でのおやつタイム、職場やおうちでのスイーツタイムにもぴったり!
「気軽に寄れてサクッと買える」のが、今の時代のニーズに合っていますよね。
その場で焼き上げてくれるアツアツ&もちもちのクレープは、テイクアウトでも美味しさそのまま。
「どこで食べようかな~?」と考えながら帰るのも楽しみのひとつです。
mavie branchee川西店!クレープのメニューを紹介!
mavie branchee川西店で楽しめるクレープ全メニューを一挙ご紹介します。
素材のこだわりやメニュー数の多さに、思わず全部試したくなること間違いなしですよ!
①スイーツ系クレープのラインナップ
mavie branchee川西店では、王道からちょっと珍しいものまで、スイーツ系クレープがずらりとラインナップされています。
- はちみつバター(フランス産エシレバター使用)600円
- シュガーバター(フランス産きび砂糖使用)600円
- ヌテラ 500円
- カスタード 500円
- いちご生クリーム(6~11月は冷凍いちご使用)650円
- 塩バターキャラメル 500円
- バナナチョコ生クリーム 650円
- チョコいちご(6~11月は冷凍いちご使用)650円
- あんばたー 600円
- カスタード生クリーム(自家製生クリーム使用)500円
- 抹茶あん生クリーム 650円
- レーズンバター 650円
- ハニーチーズ 500円
- シナモン 500円
- Secret(季節のフルーツ?)650円
- Kidsクレープ(中学生まで)(チョコソースorバターor生クリーム)200円
どれも素材にこだわっていて、特にバターや生クリームは本場フランス産や自家製を使っている贅沢仕様。
お子さんから大人まで、みんなが笑顔になれるスイーツ系メニューが勢揃いです。
季節によって限定メニューやフルーツも変わるので、何度行っても新しい発見がありますよ。
「今日はどれにしよう?」って、絶対悩みます(笑)。
②おかず系・食事系クレープも充実
甘いものだけじゃなく、しっかりランチにもぴったりなおかず系クレープもラインナップされています。
- ピザハムチーズ 700円
- クロックムッシュ 700円
- ツナコーン 700円
もちもち生地とトロッとチーズ、ボリューム感のある具材がベストマッチ!
「クレープはおやつ」というイメージが変わる、しっかり食べごたえのあるメニューです。
お仕事や学校帰りにちょっと小腹が空いた時にもぴったりですよ。
甘いものが苦手な方にもオススメです!
③トッピング・カスタマイズ一覧
さらに、クレープを自分好みにカスタマイズできるトッピングも各種用意されています。
- チョコソース 100円
- キャラメルソース 100円
- シナモン 100円
- はちみつ 100円
- アイス(バニラ・チョコ・抹茶)各200円
「今日は贅沢にアイスのせ」「ちょっとシナモン追加で大人味」など、その日の気分に合わせてアレンジできるのが楽しいですよね。
自分だけの“オリジナルクレープ”を作ってみてくださいね!
何度通っても飽きない理由がここにもあります。
④アサイーボウル&バナナジュース
スイーツクレープだけでなく、アサイーボウル(800円)やバナナジュース(200円)といったヘルシー系メニューもあるのが嬉しいポイント。
アサイーボウルはたっぷりサイズで、朝食やランチにもピッタリのヘルシーフード。
バナナジュースはお子さんにも大人気で、価格もリーズナブルだからちょっとしたおやつタイムにもおすすめです。
クレープ+ジュースのセットで楽しむのもアリ!
どれもテイクアウトで手軽に楽しめるのがうれしいですね。
全メニュー早見表(2025年7月時点)
メニュー名 | 価格 | ポイント |
---|---|---|
はちみつバター | 600円 | フランス産エシレバター |
シュガーバター | 600円 | フランス産きび砂糖 |
ヌテラ | 500円 | チョコ好きに人気 |
カスタード | 500円 | 定番カスタード |
いちご生クリーム | 650円 | 季節で冷凍/フレッシュ苺 |
塩バターキャラメル | 500円 | 甘じょっぱい系 |
バナナチョコ生クリーム | 650円 | みんな大好き王道 |
チョコいちご | 650円 | 季節で苺の種類変化 |
あんばたー | 600円 | 和の人気メニュー |
カスタード生クリーム | 500円 | 自家製生クリーム |
抹茶あん生クリーム | 650円 | 和スイーツ |
レーズンバター | 650円 | おつまみにも |
ハニーチーズ | 500円 | 甘じょっぱい人気 |
ピザハムチーズ | 700円 | おかず系 |
クロックムッシュ | 700円 | おかず系・チーズたっぷり |
ツナコーン | 700円 | おかず系・子どもも好き |
シナモン | 500円 | シンプル派に |
Secret(季節のフルーツ) | 650円 | その日だけの限定 |
Kidsクレープ(中学生まで) | 200円 | チョコ/バター/生クリーム選べる |
アサイーボウル | 800円 | ヘルシー系 |
バナナジュース | 200円 | お子さんにも人気 |
【トッピング】チョコ・キャラメル・シナモン・はちみつ | 各100円 | アレンジ可能 |
【トッピング】アイス(バニラ・チョコ・抹茶) | 各200円 | アイス追加でリッチに |
mavie branchee川西店の特徴とこだわり
mavie branchee川西店の特徴とこだわりポイントについてご紹介します。
「どんなお店なの?」と気になる方へ、他にはないマヴィブランシェの魅力をたっぷりお届けします。
①素材・バター・生クリームのこだわり
mavie brancheeのクレープは、素材へのこだわりがとにかくすごいんです。
バターにはフランス産エシレバター、砂糖にはフランス産きび砂糖を使い、味や香りに深みをプラス。
生クリームは店舗で丁寧に泡立てた自家製で、口あたりがとってもなめらか。市販品では味わえない“ふんわり感”が楽しめます。
さらに、生地は注文ごとに一枚ずつ焼き上げるので、できたてモチモチ。時間が経っても硬くなりにくいのがポイントです。
素材を大切にしているからこそ、シンプルなメニューも「ひと口目から違う!」と感じるはず。
正直、「今まで食べてきたクレープと全然違う!」という感動、ぜひ味わってみたいですね。
②キッズ向け&季節限定メニューも
小さいお子さんも楽しめるように、中学生までの「Kidsクレープ(200円)」が用意されているのがうれしいポイント。
味もチョコソース、バター、生クリームから選べて、小さい手でも持ちやすいサイズ感が魅力です。
また、季節ごとに登場する「Secret(シークレット)」メニューでは、その時期ならではの旬フルーツなどが味わえるかも?
「今日はどんな限定があるかな?」と行くたびにワクワクできるのがリピーターの楽しみ。
大人も子供も、みんなで楽しめるメニュー作りにこだわりを感じます。
③全品テイクアウト!食べ歩きOK
mavie branchee川西店は、全品テイクアウト専門です。
お店の目の前や近くのベンチ、公園など、好きな場所でできたてクレープを楽しめるのが魅力。
生地がもちもちなので、少し時間が経っても美味しさが長持ちするのもうれしいポイントです。
天気のいい日は外でのんびりクレープを食べるのも気持ちいいですよね。
「手軽なのに本格派」のクレープ、まさに新しい川西グルメの定番になりそうです。
④ラソラ川西・パルティK2エリアの楽しみ方
mavie branchee川西店は、ラソラ川西やパルティK2のすぐ近く。
ショッピングや用事の合間の「ご褒美スイーツ」としても最適なロケーションです。
「お買い物帰りに家族みんなで」「駅前で友達とシェア」「公園ピクニックのデザート」など、さまざまなシーンで大活躍!
お昼過ぎは近隣の学生さんやお仕事帰りの方も多く、にぎやかな雰囲気で楽しめます。
川西能勢口エリアの新たな“おやつスポット”として、今後も注目間違いなしですね!
実食レポ&SNSで話題のメニュー速報
mavie branchee川西店の実食レポと、SNSや体験記事で話題になっているメニューの速報情報をまとめます。
実際に食べた人の声やネット上のリアルな感想も参考にしながら、お店の雰囲気や注目ポイントをチェックしていきます!
①プレオープンで話題になった人気メニュー
プレオープン時には「ハニーチーズ(500円)」や「バナナチョコ生クリーム(650円)」などが話題に。
店頭の看板やSNSでも「バナナチョコ生クリーム」「いちご生クリーム」「あんばたー」などが写真付きで紹介されており、見た目も映えるラインナップです。
オープン直後は「定番の王道」と「ちょっと変わり種」の両方が人気を集めそうですね。
特にハニーチーズは「甘じょっぱさ」がクセになるとのこと。
店主さんおすすめの一品も店頭でチェックしてみてください!
②食感・ボリューム・味の感想まとめ
クレープ生地の「上側はパリッと、中側はモチッと」した食感が特徴。
ハニーチーズは、ハニーの香りとチーズのコクが絶妙で、シンプルながら飽きのこない味わい。
バナナチョコ生クリームは、たっぷり入った甘さ控えめの生クリームとしっとり生地がよく合います。
食べ終わりにハニーが溢れて手にかかるほどボリューミーなのも満足感あり。
「クレープ=スイーツ」のイメージを覆す、おかず系も「チーズがとろけて美味しい!」と好評です。
③店頭・SNSでの速報レビューまとめ
現時点で公式な口コミはまだありませんが、プレオープンやSNSでは「見た目がかわいい」「手作り感があって安心」「駅近で立ち寄りやすい」などのポジティブな声が多いです。
今後も公式Instagram(@mavie_branchee)で最新メニューや期間限定クレープ情報が発信される予定。
食べたらハッシュタグ「#maviebranchee川西」でSNS投稿も盛り上がりそうですね。
「友だちとシェアした」「帰り道のおやつに最高」などリアルな感想が今後増えていきそうです。
みなさんも、ぜひ食べた感想をSNSでシェアしてみてください!
④今後の口コミや評判にも期待
グランドオープンが7月2日なので、本格的な口コミや評判はこれからどんどん増えていく見込み。
オープン直後は「行列ができていた」「あっという間に売り切れメニューが出た」など、話題になるかも。
今後は食べログやGoogleレビューなどにも評価が増えていくはず。
最新の感想や評判が入り次第、この記事でも随時追記していきますね。
地元で話題の新店、これからの口コミがとても楽しみです!
mavie branchee川西店よくある質問・注意点
mavie branchee川西店によくある質問や注意点をまとめました。
初めてのお店は「どうなってるの?」と疑問もいっぱい。事前に知っておくと安心です!
①イートインできる?支払い方法は?
mavie branchee川西店はテイクアウト専門店なので、店内でのイートインスペースはありません。
購入したクレープやアサイーボウルは、駅前のベンチや近くの公園などで自由に楽しんでください。
支払い方法は現金が基本ですが、今後キャッシュレス決済にも対応する可能性があります。
最新の支払い方法については、公式Instagramや店頭のお知らせをご確認ください。
「手軽に買ってすぐ食べられる」からこそ、気軽に立ち寄りやすいお店ですね。
②季節によるメニューの違い
いちご系クレープは6~11月は冷凍いちご、それ以外の時期はフレッシュいちごを使用しています。
季節ごとの限定メニューやシークレットクレープなど、時期によって楽しみが変わるのも魅力です。
旬のフルーツを使ったメニューは、公式Instagramや店頭で発表されるので要チェック!
「今日は何があるかな?」とワクワクしながら訪れるのもおすすめです。
リピーターになればなるほど、新しい発見が増えていきますよ。
③お得な情報やキャンペーン
グランドオープン時や季節ごとに、お得なキャンペーンや限定クーポンが配布されることがあります。
「SNSフォローで割引」や「期間限定トッピング無料」など、公式Instagramで随時案内があるかもしれません。
今後の新作や限定イベントなど、見逃せない情報がたくさん発信される予定です。
気になる方は、公式アカウント(@mavie_branchee)のフォローをお忘れなく!
ちょっとした特典がもらえると、お店に通う楽しさが倍増しますね。
④周辺施設や駐車場の使い方
専用駐車場はありませんが、近隣の公共駐車場やコインパーキングが充実しています。
駅前エリアなので、ラソラ川西やパルティK2の共用駐車場も利用OKです。
車での来店時は駐車券の確認や、時間帯によっては混雑もあるのでご注意ください。
電車やバスでのアクセスも抜群なので、公共交通機関の利用もおすすめです。
ショッピングやおでかけのついでに立ち寄れる、便利なロケーションですよ。
まとめ|mavie branchee川西店オープン情報
ポイント | 内容とページ内リンク |
---|---|
オープン日・場所・アクセス | オープン日はいつ?/お店の場所と行き方 |
営業時間・定休日 | 営業時間・定休日・駐車場情報 |
全メニュー・価格 | スイーツ系クレープ/おかず系クレープ/トッピング/アサイーボウル・バナナジュース |
こだわり・特徴 | 素材のこだわり/キッズ・季節限定 |
口コミ・SNS | 速報レビューまとめ/今後の口コミ・評判 |
mavie branchee川西店は2025年7月2日グランドオープン。
素材へのこだわり・種類豊富なクレープ・アサイーボウルやバナナジュースも楽しめる、川西の新しいスイーツスポットです。
アクセス抜群の駅近立地で、テイクアウト専門なのでおうちでも外でも気軽に楽しめます。
今後の季節限定や新作、SNS限定キャンペーンも随時公式Instagram(@mavie_branchee)で発信されるので要チェック!
「mavie brancheeの最新メニューが気になる」「実際に行った感想が知りたい」という方は、この記事をブックマークして最新情報も随時チェックしてくださいね。