かわにし能勢口まつり2025の開催日やステージタイムテーブル、注目の出演者、屋台・抽選会・プレゼント情報など、気になるポイントをまとめてご紹介します。
初めての方もリピーターさんも楽しめる工夫や混雑・熱中症対策など、役立つ情報満載!
今年の夏も、川西市の駅前で家族や友達と最高の思い出を作りませんか?
かわにし能勢口まつり2025の日程・開催概要
かわにし能勢口まつり2025の日程・開催概要についてご案内します。
①開催日・時間・会場情報
かわにし能勢口まつり2025は、2025年8月10日(日)17:00~20:50に開催されます。
会場は、藤ノ木さんかく広場(〒666-0014 兵庫県川西市中央町3−14)です。
阪急・能勢電鉄「川西能勢口駅」から徒歩すぐの好立地で、アクセス抜群ですよ。
毎年多くの人で賑わうこのお祭りは、地域の子どもから大人まで楽しめるアットホームな雰囲気が魅力です。
今年も音楽やパフォーマンス、抽選会など盛りだくさんの内容が予定されています。
②アクセス方法・駐車場の有無
会場の藤ノ木さんかく広場までは、川西能勢口駅東口を出てすぐ。
公共交通機関の利用がとても便利です。
専用駐車場は用意されていませんので、車でお越しの場合は周辺のコインパーキングなどをご利用ください。
自転車やベビーカーでの来場も可能ですが、混雑する時間帯はご注意を。
駅から会場までのアクセス案内は、公式サイトやSNSで事前にチェックしておくと安心ですよ。
③雨天時の対応・注意点
お祭りは小雨決行・荒天中止となっています。
天候による開催可否は、当日午前中までに主催者のSNSや公式ホームページで発表されます。
台風や警報発令時など、やむを得ず中止となる場合もあるので、直前の最新情報を必ずご確認ください。
また、夕方から夜にかけては気温や天候の変化にも注意が必要です。
暑さ・雨対策として、帽子や飲み物、折りたたみ傘などもお忘れなく!
かわにし能勢口まつり2025のタイムテーブル&出演者まとめ
かわにし能勢口まつり2025の最新タイムテーブル&出演者情報をまとめてご紹介します。
①タイムテーブル一覧
時間 | プログラム |
---|---|
17:05~ | 抽選券配布(先着200名) |
17:35~ | ボーカルジャズバンド ジャストキディングジェイ |
18:05~ | ギター弾き語り 木下徹 |
18:35~ | 来賓紹介・越田市長あいさつ |
18:45~ | お子様(小学生以下)にお菓子プレゼント(先着200名) |
18:55~ | 平松尚子カルテット |
19:25~ | 風船パフォーマンス 松田ピノキヨ |
19:55~ | 半熟Blood(音楽グループ) |
20:40~ | 抽選会(ブランド米2kg×15名) |
※進行状況によって多少時間が前後する場合があります。
②出演者・パフォーマー紹介
- ジャストキディングジェイ(ボーカルジャズバンド)
- 木下徹(ギター弾き語り)
- 平松尚子カルテット
- 松田ピノキヨ(風船パフォーマンス)
- 半熟Blood(音楽グループ)
③注目のイベント・見どころ
- 先着200名様に抽選券配布&ブランド米の抽選会あり!
- 小学生以下対象のお菓子プレゼント企画も実施。
- 駅チカ会場で気軽に楽しめる、夕涼み&音楽フェス感覚。
- 市長のあいさつや地域のつながりも感じられるアットホームなお祭りです。
お楽しみ抽選会・限定プレゼント情報
かわにし能勢口まつり2025では、ワクワクの抽選会や子ども向けプレゼント企画も盛りだくさんです!
①抽選会の景品・参加方法
恒例の抽選会は、豪華景品が当たるビッグチャンス!
2025年は「ブランド米2kg×15名様」をはじめ、うれしい商品が多数用意されています。
抽選券は17:05ごろから会場で先着200名に配布されます。
抽選会の本番は20:40スタート予定。
当選番号はステージで発表されるので、最後までお見逃しなく!
参加は無料、どなたでもエントリーOK。早めの来場で抽選券をゲットしてください。
②お菓子プレゼント(小学生以下・先着)
小学生以下のお子さん限定で、18:45から「お菓子プレゼント」を実施します!
先着200名までなので、列に並んでぜひ受け取ってくださいね。
子どもたちに大人気の恒例コーナーです。
③もらい方&注意点
抽選券・お菓子プレゼントともに「会場での直接配布」となります。
- 配布時間や場所は当日スタッフの案内を確認
- お菓子は小学生以下限定・本人のみ受け取り可
- 抽選券はなくなり次第終了、早いもの勝ち
- 当選後は、発表後にステージ前で景品交換
抽選券はなくさないように注意しましょう!
例年かなり混雑するので、余裕を持って行動してくださいね。
参加時のよくある質問・注意事項
かわにし能勢口まつり2025を安心して楽しむために、よくある質問や注意ポイントをまとめました。
①トイレ・休憩所・ベビーカー対応
会場の「藤ノ木さんかく広場」には、近くに公衆トイレがあります。
小さなお子さん連れやベビーカーでの来場も大歓迎!
広場はフラットで移動しやすく、混雑時でもスタッフが誘導してくれるので安心です。
休憩用のイスやテーブルは数に限りがあるため、レジャーシート持参もおすすめ。
お子さんが疲れたときは日陰スペースや、近隣のカフェなども上手に利用してくださいね。
②混雑・熱中症対策・持ち物
夕方~夜にかけて会場周辺はかなり混雑します。
熱中症対策として、水筒やペットボトル、帽子、うちわは必須!
屋台やイベント待ちの時間も長くなることがあるので、簡単な軽食やウェットティッシュもあると便利です。
迷子防止にお子さんとはぐれたときの集合場所を決めておきましょう。
必要な持ち物リストもまとめておきます。
必須アイテム | あると便利 |
---|---|
飲み物 帽子 タオル | レジャーシート 日傘 ウェットティッシュ カメラ |
気になることは現地スタッフまで気軽に聞いてくださいね。
③周辺のおすすめスポット
「藤ノ木さんかく広場」は川西能勢口駅からすぐ近く!
イベント前後には駅前のショッピングモール「アステ川西」や「川西阪急スクエア」、近隣の飲食店、カフェでひと息つくのもおすすめです。
夕方は涼しいので、近くの公園でピクニック気分を楽しむのもアリですよ。
家族連れや友達同士でも過ごしやすいエリアなので、1日じっくりお祭りを満喫してください!
まとめ|かわにし能勢口まつり2025を楽しみ尽くそう!
注目ポイント | 詳細リンク |
---|---|
ステージプログラム | 出演者タイムテーブルはこちら |
お楽しみ抽選会・プレゼント | 抽選会&お菓子プレゼント情報 |
会場・アクセス | 藤ノ木さんかく広場・アクセス詳細 |
参加時の注意点 | よくある質問・注意事項 |
かわにし能勢口まつり2025は、川西市駅前で誰もが気軽に楽しめる夏祭りイベントです。
ステージではジャズやバルーンパフォーマンス、音楽グループのライブなど盛りだくさん。
抽選会や小学生以下限定のプレゼントもあり、子どもから大人まで大満足!
会場は駅チカの「藤ノ木さんかく広場」。トイレ・休憩スペース・熱中症対策も万全です。
ぜひ家族や友達と一緒に、夏の思い出を作りにきてください!