グルメ

一鷹食堂アステ川西店の感想レビュー!メニュー・アクセス・テイクアウト情報もチェック!

2025年5月29日 本ページはPRが含まれています

一鷹食堂アステ川西の最新メニューや感想レビュー、テイクアウト情報まで、この記事でまるっとご紹介します!

名物の「茶美豚とんてき」をはじめ、野菜たっぷりのちゃんぽんや、ガッツリ定食、ヘルシーな蒸ししゃぶなど、多彩なラインナップが魅力の一鷹食堂。

口コミで話題の「ご飯おかわり自由」や、お得なテイクアウト弁当も要チェックです。

アクセス方法や駐車場情報まで詳しく載せていますので、初めての方も安心。

この記事を読めば、一鷹食堂を120%楽しむためのヒントがきっと見つかりますよ!

ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

一鷹食堂アステ川西のオープンはいつ?注目の新店をチェック

一鷹食堂アステ川西のオープンはいつ?注目の新店をチェックしてみましょう。

新しい定食屋さん、一鷹食堂が気になっている方は必見ですよ〜!

①オープン日はいつ?正式発表の有無

2025年6月4日(水)に「一鷹食堂 アステ川西店」がオープンしました!

店舗の準備もすでに進行中です。

「一鷹食堂ってどんな店?」と気になっていた方は、ついに川西でその味を楽しめるようになりますね。

アステ川西の中でも注目度の高い新店として、多くの人がオープン初日に足を運びそうです。

新しいお店のスタートは、見逃せないタイミングですよ〜!

さっそくオープン後に行ってみましたよ。

②アステ川西での場所・フロア情報

お店の場所は、アステ川西の3階「アステダイニング」フロア内。

具体的には、**テナントNo.20**のスペースで、**「PIZZERIA HIRO 川西店」のすぐ左隣**になります。

3階はレストランやカフェが集まるグルメゾーンになっており、ファミリーや学生、会社帰りの方など幅広い層に利用されています。

エレベーターやエスカレーターからも近い場所なので、アクセスもしやすく、初めてでも迷わずに行けますよ。

アステ川西の中でも飲食需要の高いエリアなので、混雑も予想されます!

③過去の店舗情報からみる特徴

一鷹食堂は以前、神戸・御影にも店舗がありました(現在は閉店)。

御影店では「茶美豚とんてき」や「串トンテ」が看板メニューで、定食スタイルのしっかりした食事が好評でした。

ご飯・味噌汁はおかわり自由、ボリューム満点なのに価格は1,000〜1,500円台と、コスパの良さも魅力。

定食に単品トッピングを加えて自分好みにアレンジできる自由さもあり、男女問わず支持されていました。

今回のアステ川西店でも、こうした人気スタイルが引き継がれると見られています。

④川西店に期待されるサービス内容

川西店では、以下のようなサービスが期待されています:

  • おかわり自由なご飯とみそ汁
  • 定番の「とんてき」や「唐揚げ」など満足感の高い定食
  • テイクアウト対応(弁当形式など)
  • 飲み放題プランの展開(ディナータイム)
  • 子ども向けメニューや家族連れへの配慮

アステ川西という立地から、買い物ついでに立ち寄る方も多くなることが予想されます。

駅近で立ち寄りやすい、日常使いにピッタリなお店になりそうですね!

一鷹食堂アステ川西の最新メニュー情報を一挙紹介!

一鷹食堂アステ川西の最新メニュー情報を一挙紹介!

それでは、魅力的なメニューの数々を詳しく紹介していきますね!

①名物の茶美豚とんてきは必食!

一鷹食堂といえば、やっぱり「茶美豚(ちゃーみんとん)のとんてき定食」ですよね。

鹿児島県産のブランド豚「薩摩茶美豚」を使用していて、クセのない脂と旨味たっぷりの赤身が特徴なんです。

自家製のタレでじっくり焼き上げたとんてきは、見た目のインパクトもすごくて、思わずご飯が進んじゃいます。

シングル(150g)は1,330円(税込1,463円)、ダブル(300g)は1,880円(税込2,068円)とボリュームに応じて選べるのも嬉しいポイント!

ごはん、味噌汁、漬物付きで、おかわり自由なのもありがたいですよ~。

筆者も食べましたが…ご飯3杯いきました(笑)。

②ボリューム満点の定食ラインナップ

一鷹食堂は「定食のバリエーション」がとにかく豊富!

からあげ定食やチキン南蛮、しょうが焼きはもちろん、サーモンフライやクリームコロッケ、煮込みハンバーグ、アジフライまで揃ってます。

価格帯は950円~1,200円前後(税込)で、全部ごはん・味噌汁・小鉢付きという神コスパ。

中でも「サーモンフライとハンバーグ定食」や「クリームコロッケとチキン南蛮定食」など、ハーフ&ハーフ系のメニューも人気なんですよ。

「今日は洋食系が食べたいな〜」ってときにもピッタリです。

③ヘルシー志向に嬉しい蒸ししゃぶメニュー

ヘルシー志向の方には「蒸ししゃぶ定食」シリーズが超おすすめ!

豚・牛・ミックス・サーモンと種類が豊富で、野菜もたっぷり入っていて、特製のゴマポン酢でさっぱりいただけます。

価格は1,280円~1,880円(税込)くらいで、見た目も華やか、食べ応えも充分。

お肉の脂が落ちていて胃もたれしにくいのに、しっかり満足感あるって最高じゃないですか?

「揚げ物よりも体にやさしいものを…」ってときは、この蒸ししゃぶ定食に決まりです!

④スパイシーな特製カレー&どんぶり系も充実

「今日はカレー気分!」ってときにもちゃんと応えてくれるのが一鷹のすごいところ。

特製スパイスカレーは深みのある味わいで、ハンバーグやロースカツ、フライのせのバリエーションもあります。

価格は990円~1,100円(税込)。

さらに「ソースカツ丼」や「オムかつライス」など、どんぶり系もラインナップされていて、がっつり食べたい派にもぴったり!

ちなみにカレーはトッピングで「ゴロゴロ野菜」や「ミニサラダ」も追加できるので、栄養バランスも整えやすいですよ~!

⑤お子様向け&デザートメニューも豊富

ファミリー利用に嬉しい「キッズメニュー」ももちろん完備!

お子様ランチやお子様カレーは各580円(税込)で、アンパンマンジュース付きという最高の布陣。

食後のデザートも、バニラ・ゆず・黒蜜きなこなど種類豊富で、シングル100円、ダブル180円(税込)とお手頃価格。

ちょっと甘いものがほしいなってときに、つい頼んじゃうやつです(笑)

こういう細かい気遣いがあるから、また来たくなるんですよね~。

テイクアウトはできる?忙しい人にも嬉しい一鷹スタイル

テイクアウトメニューも大充実!ランチや夕飯に便利です。

お仕事帰りや「今日は家でゆっくり食べたい…」ってときに、一鷹のテイクアウトは超便利ですよ~。

テイクアウトメニューの中でも、まずおすすめなのが「一鷹弁当」!

海老フライ、クリームコロッケ、唐揚げが入った豪華な内容で、これ1つで大満足の内容です。

価格は1,300円(税込)。

ほかにも「ロースとんかつ弁当」や「チキン南蛮弁当」「とんてき弁当」など、人気定食がそのまま弁当化されています。

唐揚げ弁当は850円(税込)からと、お財布にもやさしいラインナップが魅力です。

②ご飯抜きでお得な価格設定も嬉しい

御影店時代から好評だった「おかずのみ対応」も健在!

ご飯・味噌汁を抜いたぶん、約200円引きで買えるので、「家で炊いたご飯があるからおかずだけほしい」ってときにピッタリです。

しかも、とんてきや唐揚げなどは冷めてもおいしいと評判なので、弁当としても本当に優秀。

コンビニ弁当よりも断然満足度が高くて、しかもちゃんとお店の味。

「今夜はご飯炊いてるし、おかずだけでいいかな〜」って日に最高ですよ!

③串とんてきはお酒のお供にも◎

一鷹食堂の名物「串とんてき」も、テイクアウト可能なんです!

ウスターソースベースの自家製ダレで焼いた豚肉を一口サイズの串にしたこの一品、晩酌のお供にぴったり。

2本240円〜12本1,320円(税込)まで、好みに合わせて選べます。

味はタレ・塩・おろしポン酢などが選べることもあるので、飽きずに楽しめますよ〜。

「ちょっと家飲みしたい」ってときにこれがあるとテンション上がります!

④電話予約で待ち時間も短縮できる

テイクアウトは店頭注文でもOKですが、事前に電話しておくとかなりスムーズです。

電話番号は「072-767-1777」。控えておくと便利ですよ!

混んでいる時間帯でも、あらかじめ予約しておけば受け取りが早くて安心です。

仕事帰りや買い物のついでにサッと受け取れるので、忙しい方にとってはありがたいポイントですね。

「今日はバタバタしてるけど、ちゃんとしたご飯が食べたい…」ってときに本当に重宝します!

実際に食べてみた!一鷹食堂の感想レビュー

実際に食べてみた!一鷹食堂の感想レビューをお届けします。

SNSや口コミで話題の一鷹食堂、実際どうだったのか…? 筆者+リアルなお客さんの声をもとに、正直レビューしていきますね!

①茶美豚とんてきはジューシーでご飯が進む

食べログでも評価が高い名物メニュー「茶美豚とんてき定食」。

筆者自身も食べてきましたが、まず目をひくのはその分厚さ!

脂と赤身のバランスが絶妙で、甘辛の自家製ダレがしっかり絡んでて、ご飯が止まらないんです。

ある口コミでは、「一口目からガツンと満足感!」「ご飯が足りないくらい進む」と大絶賛。

さらに、脂身が苦手な方には“専用のはさみ”でカットできる心遣いもあって、食べやすさも◎。

「お肉好き」「がっつり食べたい」って人には、本当におすすめですよ〜。

②ちゃんぽんは和風だしで優しい味わい

ちゃんぽんって聞くと、こってり豚骨を想像する方もいるかもしれませんが…

一鷹食堂のちゃんぽんは「和風だし」仕立ての超あっさり系。

野菜がたっぷり入っていて、体にも優しい仕上がりになっています。

口コミでも「野菜が主役」「スープが上品で飲み干せる」との声があり、特に女性に好まれている印象。

ミニサイズやおにぎり付きのセットもあって、ランチにちょうどいいんですよ。

濃い味に疲れた日には、このちゃんぽんでリセットするのもアリですね!

③唐揚げ・ハンバーグ系も期待以上の満足感

「とんてき以外どうなの?」って気になる方も多いはず。

安心してください、唐揚げもハンバーグも、しっかり美味しいです!

唐揚げは衣サクサク&中ジューシーで、ご飯とベストマッチ。

ハンバーグ系では、口コミにもあった「オムカツライス」が特に人気!

ふわトロ卵に包まれたカツに、濃厚なデミグラスソースがかかっていて、「これは反則レベル」との声も。

デミ派の人はもちろん、カレーアレンジも選べるので、何度行っても飽きないですよ!

④蒸ししゃぶは女性人気も高そう!

「お肉食べたいけどヘルシーがいいなぁ」ってときにおすすめなのが、蒸ししゃぶ系メニュー。

牛・豚・ミックス、さらにはサーモンまで揃っていて、全部野菜がたっぷり!

しかも、ごまだれベースのポン酢ソースでさっぱり食べられて、胃もたれ知らず。

実際、女性のお客さんから「量もちょうどよくて、罪悪感なく食べられる」「見た目も華やかでテンション上がる!」との口コミもありました。

油モノが続いたときや、ちょっと健康を意識したいときにもってこいですよ〜。

アクセス・駐車場・利用のポイントまとめ

アクセス・駐車場・利用のポイントまとめをご紹介します。

初めて行く方や気になってる方に向けて、訪問前に知っておくと便利な情報をまとめました!

①アステ川西の地下1階でアクセス抜群

一鷹食堂は、阪急「川西能勢口駅」直結の商業施設「アステ川西」の地下1階にあります。

改札を出てそのまま向かえる好立地で、雨の日でも濡れずにアクセス可能なのがうれしいですね。

周囲にはカフェやスーパーもあるので、買い物やお出かけついでにも立ち寄りやすいです。

「電車で行けるがっつり食堂」として、非常に使い勝手がいいんですよ。

特に地元の人からは「駅チカで便利!」と評判です。

②提携駐車場は複数!条件付きで無料に

車で来店する方には、提携駐車場の情報がありがたいポイント!

以下の駐車場が利用可能で、一定金額以上の食事でサービス券がもらえます:

提携駐車場名無料サービス内容
アステ駐車場3,000円以上で1時間無料、10,000円以上で2時間無料
第2アステ同上
小花パーキング同上
トラストパーキング同上
ラ・ラ・グランデ同上

駐車券を持参して、店員さんに提示するのをお忘れなく!

③キャッシュレス対応&予約も可能

一鷹食堂では、現金はもちろん各種キャッシュレス決済にも対応。

QRコード決済や電子マネーなども使えるので、サクッと支払いできて便利です。

また、テイクアウトは電話予約もOK!

【電話番号:072-767-1777】を控えておくと、混雑時でもスムーズに受け取りできますよ。

ランチタイム(12:00前後)はやや混み合う傾向があります。

ただ、店内の回転は早めなので、多少並んでもそこまで待たされない印象です。

逆に、14時以降や夕方17時台は比較的空いていることが多く、ゆっくり食事したい人にはおすすめの時間帯!

テイクアウト利用なら事前予約+夕方の受け取りがベストかも。

お昼のピークを避けて行くと、より快適に利用できますよ〜。

まとめ|一鷹食堂アステ川西のオープン日と注目メニューを総チェック

注目ポイント詳細リンク
オープン日と場所オープン日はいつ?正式発表の有無
名物メニュー名物はやっぱり「茶美豚とんてき」
テイクアウト対応ご飯・みそ汁抜きの弁当風対応
口コミ・評判御影店のレビューから見える良さ
営業時間と支払い営業時間と混雑が予想される時間帯

一鷹食堂アステ川西は、2025年6月4日にオープンした定食スタイルの新店舗。

名物の茶美豚とんてきをはじめとしたボリューム満点の料理と、おかわり自由のサービスが魅力です。

口コミでも「コスパ良すぎ」「また行きたくなる味」と評判が高く、御影店時代からのファンも多数。

駅近でアクセス抜群、テイクアウト対応やキャッシュレス決済など、忙しい現代人にも嬉しいポイントがいっぱいです。

家族での外食、一人での夕食、ちょっとした晩酌まで、幅広く使える一店になりそうですね。

オープン後は混雑が予想されますが、ぜひ一度その味と雰囲気を体感してみてください!

-グルメ