2025年も「歯と口の健康フェア」が川西市で開催されます!
6月1日(日)にアステ川西をメイン会場として、子どもから大人まで楽しめる無料イベントが盛りだくさん。
毎年人気の「子ども歯科健診」や「成人オーラルチェック」、さらには展示や風船ショーまで、家族で楽しみながら歯と口の健康を見直せるチャンスです。
この記事では、「歯と口の健康フェア2025」の開催日時、場所、イベント内容、参加方法などを詳しくご紹介します。
お子さんとのお出かけや、健康チェックのきっかけに、ぜひ参考にしてみてくださいね!
歯と口の健康フェア2025はいつ?開催日時と基本情報
2025年の「歯と口の健康フェア」は、6月1日(日)に川西市で開催されます。
開催日は2025年6月1日(日)
2025年の「歯と口の健康フェア」は、6月1日(日)に開催されます。
この日は「歯と口の健康週間」(6月4日〜10日)に先立つ形で、地域イベントとして実施されます。
時間は午前10:00~午後2:00(受付は午後1:30まで)となっており、親子連れでも参加しやすい時間帯です。
メイン会場はアステ川西1Fぴぃぷぅ広場
もっとも多くの催しが集まるのが「アステ川西1階ぴぃぷぅ広場」です。
この会場では、以下のようなイベントが実施されます。
- 子ども歯科健診(4歳~小学生)
- お口の簡単トレーニング
- 風船ショー(①10:30~/②12:20~)
- 健康標語の表彰式
- 展示ブース
お買い物ついでに立ち寄れる駅直結の好立地も魅力の一つですね。
子どもから大人まで楽しめるイベントが充実
今回のテーマは「毎日歯みがき 体の病気をふせぐ 第一歩」。
子どもも大人も楽しめる内容が盛りだくさんです。
- ポスター展示・表彰式
- 健康標語コンテスト
- お口の健康に関する啓発展示
楽しみながら学べる健康づくりイベントとして、地域の人たちの関心も高まっています。
無料の歯科健診も各会場で実施
以下の2つの会場および市内歯科医院で、無料の歯科健診や相談が受けられます。
アステ川西6F 市民プラザ
- 成人歯科健診
- オーラルフレイル(お口の健康度)チェック
(対象:40歳以上、先着100名)
市内2つの歯科医院
医院名 | 所在地 | 電話番号 | 内容 |
---|---|---|---|
北川歯科クリニック | 中央町5 | 072-740-6480 | 歯科健診・相談・ブラッシング指導(先着30人) |
森永歯科医院 | 大和西1丁目 | 072-794-6030 | 歯科健診・相談・ブラッシング指導(先着30人) |
いずれも午前10:00~午後1:00(受付12:30まで)なので、早めの来場が安心です。
歯と口の健康フェア2025の主なイベント内容
2025年の「歯と口の健康フェア」では、子どもから大人まで楽しめて学べるイベントが盛りだくさんです。
子ども向け:歯科健診とお口のトレーニング
アステ川西1Fの「ぴぃぷぅ広場」では、4歳〜小学生向けの「子ども歯科健診」が実施されます。
簡単なお口のトレーニング体験もあり、楽しく自分の健康をチェックできます。
歯医者さんに慣れる良い機会にもなりますよ。
大人向け:歯科健診とオーラルチェック
アステ川西6F「市民プラザ」では、大人向けに「成人歯科健診」と「オーラルフレイルチェック」が実施されます。
対象は40歳以上で、先着100名まで。
舌の力やお口の水分量を調べ、将来的な健康リスクをチェックできる貴重なチャンスです。
展示や風船ショーなど楽しい催しも多数
お子さんが楽しめる「風船ショー」は、10:30〜と12:20〜の2回公演。
健康に関する展示や体験ブースも並び、家族で一緒に健康について学べる環境が整っています。
買い物ついでに立ち寄れる気軽さも魅力です。
標語・ポスター表彰も同時開催
「歯と口の健康週間」に関連したポスターや標語の表彰も、ステージ上で行われます。
地域の子どもたちの作品に触れることで、健康への意識もより高まります。
毎年多くの応募がある人気のコンテンツです。
無料で参加できる?対象者や注意点を確認しよう
フェアは誰でも参加OKですが、事前に知っておきたいポイントがいくつかあります。
すべて参加無料、予約不要の先着順
すべてのプログラムは無料で参加できます。
事前予約は不要ですが、各プログラムには定員があるため、早めの来場がおすすめです。
特に人気の歯科健診はすぐに定員に達する可能性があります。
子どもも大人も参加OK(年齢制限あり)
子ども向けの健診は「4歳〜小学生」が対象。
大人向けのオーラルフレイルチェックは「40歳以上」に限定されています。
年齢によって対象が異なるので、家族で参加する場合はそれぞれの会場を確認しておきましょう。
健診の受付時間と定員に注意
受付時間は、すべての会場で共通して午前10:00〜午後1:30までです(診療終了は14:00)。
市内歯科医院での健診は「午前10:00〜午後1:00(受付12:30まで)」で、各医院先着30人まで。
早めの来場で安心して参加できます。
持ち物や当日の服装のポイント
基本的に持ち物は不要ですが、健康保険証の持参や、普段使っている歯ブラシがあると指導の際に役立つこともあります。
動きやすい服装で参加し、気になる症状があればメモして持参しておくとスムーズです。
✅まとめ|歯と口の健康フェア2025の見どころをチェック!
6月1日に開催される「第50回 歯と口の健康フェア2025」は、子どもから大人まで無料で楽しめる健康イベントです。
アステ川西や市内歯科医院を会場に、健診や展示、ショーなど多彩なプログラムが用意されています。
家族で健康を見つめ直すきっかけになること間違いなし!